nascom2007-01-01


お正月といえばいろいろあるけど「お年玉」
大人になるともうもらえない。。

「たま」とは「たましい」のことで「としだま」とは新年を司る年神への供え物の下げられたもののことであると民俗学的にはいわれているそうです。供え物には祀った神霊の分霊が宿るとされていて、それを頂くことにより人々は力を更新して新たな一年に備えるとのこと。

また、もう少しすると1/7で五節句のひとつ「人日」です。
TVでもよくあつあつの七草粥をおいしそ〜に食べてるのをよく見ますよね。
節句があって節目を大事にする文化が日本にもあるんですよね。


五節句】※中国から伝わった暦上の風習

・人日(じんじつ)
1月7日、七草
・上巳(じょうし/じょうみ)
3月3日、桃の節句、雛祭り
端午(たんご)
5月5日、菖蒲の節句
・七夕(しちせき/たなばた)
7月7日、たなばた、星祭り、竹・笹
重陽(ちょうよう)
9月9日、菊の節句


さーさーみなさん
一年の計は元旦にあり。

2007年もお一人お一人がそれぞれの目標や夢をかなえられます様に・・
  お祈りします(・ε・)☆




人気blogランキングへ←お正月大好き!な人はクリック♪